腰痛

勤務柔道整復師

腰 座って痛い場合

腰の痛みはいろいろとありますが、今回は座ってて痛い場合についてです。 座って痛くなる場合は、骨盤が緩くなっている状態で、腰を支えるのが負担となっている場合に痛みます。 さらに腰椎が丸くなり猫背の姿勢でさらに腰に負担がきます。 この場合はある程度腰を伸ばした 姿勢を正しているだけで痛みは和らぎます。 座って腰を動かして痛い場合は、骨盤から上の状態に原因があるのでお腹の筋肉や肩の筋肉の緊張などが原因…

肩のセルフケア

肩は、目の高さまでは良く使いますがそれ以上はあまり動かさないことが多いです。 そのため90°までの関節運動はスムーズですがそれ以上となると関節が硬くなり、さらに筋肉がこわばっているため動きにくい、痛みがでるなどの症状がでやすいです。 これを改善するには、目の高さ以上に動かすことです。 なのでラジオ体操などで肩を動かすなどすると効果的です。 さらに ・肩甲骨を回す ・胸を開く ・腕を後ろ方向に開く…

交通事故

前日に、後ろから追突されてむち打ち症状で 首から左半身が痛みを訴えられる方が来院されました。 両肩は重く挙上、外転が90°程度  頸は全方向に動かすと痛み 腰も痛みがある状態です。 このような状態では、ぶつかった衝撃で患部に炎症症状がおこっています。 また、気や熱が頭に上っており、神経が緊張状態ですのでまずは気を巡らせてから神経の緊張を緩和させ、痛みを和らげていいきます。 その後から、骨格の治療…

肩 と 腕の筋肉について

前回、肩と腰痛の関連について 書きましたが 今回は、肩と上肢の筋肉の関連について 説明します。 腰と肩は筋肉がつながり、肩の位置に影響を与えて痛みなどの原因となります。 とお伝えしましたが、肩から先の腕や指についてのつながりでも肩が痛くなる原因があります。 手や指は物をつかむ動作を多くします。 この時に腕の掌側の筋肉である屈筋と呼ばれる筋肉が働いて物をつかみます。 こちら側の筋肉は非常によく動か…

肩 と 腰痛について

肩が痛い場合、肩の周りをマッサージしても改善しない場合があります この場合は、肩に原因があるのではなくほかに要因があります。 それは腰からです。 腰から肩につく筋肉があり、骨盤がゆがむことによりその筋が引っ張られて肩の左右差が 変化し、筋肉が緊張して肩の動きが制限されてしまうからなのです。 骨盤を正常な位置に戻すことで、肩の位置も正常になり筋肉がゆるみます。 そうすることで肩の痛みがなくなり、肩…