腰痛

勤務柔道整復師

五十肩について

いわゆる肩関節周囲炎ですが、 全く可動域がない場合の肩は、炎症期ではあまりさわれませんが。 回復期に入ってくると少しづつ動かさないといけません。 動かし方も程度があり、運動後 後から痛くなるようでは 使い過ぎなのでかえって悪化します。 適度に動かす 加減が難しいところです。 特に重要なのが ・肩甲骨の可動 ・鎖骨の運動 ・肋骨周辺の筋緊張など があります。 単純に肩の筋をマッサージしても改善せず…

頭痛について ②

脳疾患障害がない場合についてですが 頭痛も頭全体が痛い場合と こめかみが痛い 前頭部が痛い 後頭部が痛い などなど 特定の場所だけが痛いと種類があります。 ・前頭部が痛い場合は、体の前面の筋の緊張から痛む場合もあります。  また、鎖骨や首が前傾してしまう状態 おなか側にひっぱられて痛むという原因があり  ます。 ・こめかみ部は、肩上部から体の外側の筋の緊張が原因 ・後頭部は 特に後頚部の筋緊張や…

足底の痛み

足をつくと痛い この痛みは魚の目ができたり、 足のアーチが落ちていたくなったりと様々です。 この場合は、足の重心が問題となってくるのです。 外側や内側に偏って荷重していくと足のアーチが落ちたり、ひどくなると外反母趾になったりと変形して重症化する場合もあります。 魚の目は、同じところを何度も踏むことで皮膚が硬化してできます。 足底アーチも変な付き方をすると徐々に変形していきます。 この時に、足底の…

頭痛について

最近、雨のせいか頭痛を訴える方が増えてきています。 頭痛は、いろいろと原因がありますが、 病院で検査をしても8割は画像所見がみれないそうです。 これで異常がある場合は、脳血管疾患などの重篤となる病気になるので大変ですが・・・ 画像所見がなく異常がないのに 頭痛がする この原因は何なのかということですが、 ・気圧の変化で脳内の圧力が高まって痛くなる ・脳せき髄液(脳全体を包んでる液体)の減少や還流…

梅雨時期の体調不良

雨が多く湿度が高くなります。 体も湿気を含んでくると重くなったり、腰痛や頭痛などの体調不良を訴える方が増えてきます。 特に坐骨神経痛の方や交通事故でむち打ち症の患者さんはつらい時期となります。 ・体が重たく、腰痛が出る場合は骨盤を支える靭帯が外からの湿気で緩んでしまうのが原因となります。水分のとりすぎに注意してください。 ・頭痛がする人は気圧の変化で起きる場合があります。天気の移り変わりの気圧で…